ヒマつぶし情報
2022.05.31
【♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です】もっと沢山の方に歌川たいじさんを知って欲しい
皆様、歌川たいじさんという作家さんをご存じでしょうか?
歌川さんは主にエッセイコミックを描かれている作家さんです。
その中でも特に映画化もされた「母さんがどんなに僕を嫌いでも」はあの女優・吉田羊さんが出演されたこともあり、タイトルを聞いたことがあるという方も少なくないのではないでしょうか。
そんな素晴らしい作品を生み出す歌川さんの魅力を少しでも沢山の方に知ってほしい!そんな意気込みで今回の記事を書いていきたいと思います!
ブログがとにかく面白い!!
歌川さんといえば何をおいてもまずブログ。
日々の生活のあれこれを描いたコミックエッセイがもう本当に面白い!
気になる方はこちらのリンクから飛んで歌川さんのブログをちらっとでも覗いてみてください!
ブログタイトルで気づいた方もいるかと思いますが、歌川さんはゲイであることをオープンにして活動されています。
同性のパートナーであるツレちゃんと20年以上(!!)同居をされていて、ブログにはツレちゃんとの面白楽しい日々の生活も綴られています。
個人的に好きなエピソードは(一応)ゲイであることを隠して社会生活を送るツレちゃんが何故か周囲からゲイだと勘付かれていいるのではないかと感じる言葉(や行動)をかけられて困惑する「ツレちゃんのゲイばれ」シリーズです。
よくよく考えるとセクシャリティに関することなので大事なのではと思うのですが、歌川さん節でちょっと笑える感じで読ませてくれるのが非常に心地いいのです。
他にも“悪魔のような親友”と称されるド級の毒舌の持ち主・キミツさんや、同じ職場の人々、ゲイ仲間の邪悪な女子連合(略してJJ連)の方々とのやり取りなどなど、幅広い交友関係から様々なエピソードを盛り込んで漫画を描いて下さるお陰で読んでいて全く飽きないし、もっともっと読みたくなる!
ちょっと時間が空いた時などに過去のブログ記事を読み返し始めると本当に止まらない。
これ時間泥棒や。
貴方も読めばきっと虜になるはずです。
でも面白おかしいだけではない
私はちょうど歌川さんが初めて出版されたエッセイコミックス「じりラブ」が発売された頃からハマり始めたのでもう彼是10年以上追いかけていることになります。
勿論最初に書いた思わず笑ってしまうような明るい作風の歌川さんの作品も大好きなのですが、折角紹介させていただいているのでまた違った魅力も伝えたい。
実は歌川さんは数冊自費出版でも本を出されていて、その中でも初の自費出版本が私の心を鷲掴みにして離さなかったのです。
その作品は「ツレちゃんに逢いたい」。
自費出版の作品ということで長らく手に入らない状態が続いていたのですが、なんと現在ブログで公開してくださっています!(しかも無料で!!)
新たに描きなおされているので、私のように一度紙ベースで読んだという方も読んで欲しい所存。
いつまで公開されるか未定なので気になったら早めに読んでみることをおすすめします。
簡単に内容を説明しますと、ブログは光と闇で分けるならば光の部分を主に描いていらっしゃるけれど、二人の生活は光だけの毎日ではなかった。
そんな感じでしょうか。
全然内容説明になってないって?
折角なら作品を読んで欲しいと思うと、変に先入観を持たせたくない気持ちが働いて薄ぼんやりした説明しかできない…(すみません。超言い訳です)
とりあえずネタバレにならない程度の感想を書くとすれば、読んでいて途中から涙が止まらなくなってしまった。
それが一番分かりにくいようで伝わりそうな感想かなと思います。
心が痛くなったり、悲しくなったり、でも絶望だけで終わりはしない…そんな一冊です。
ただ注意をするならば読んでいると少ししんどくなる人もいるかも知れないので、気持ちに余裕がある時に読む方が良いかも。
とはいえ色んな方に読んでいただきたい話であることに変わりはありません。
冒頭で少し触れた「母さんがどんなに僕を嫌いでも」も系統的には「ツレちゃんに逢いたい」と同じく読むのにパワーがいる作品ではありますがかなり心にグッとくる作品です。
こういう事を乗り越えてきたからこそ今の歌川さんやツレちゃんがいるんだと思うと感慨深いですね。
より一層ブログで描かれる日々のエピソードが愛おしくなること間違いありません。
最近はなんと自作のアニメをYouTubeで公開されている!
こちらをご覧ください!
な!ん!と!歌川さん!2021年からアニメの自主制作を始められました!
歌川さんのYouTubeチャンネルで作品が見られるので是非見て欲しいのです!
アニメーション制作から声まで全て歌川さん一人でされているとのこと!
ボイチェンを使用してるとは言えここまでキャラクターを演じ分けるの凄すぎんか…
というかアニメを作り始めてから格段に絵がうまくなられたような気がします(個人の感想です)。
私はこの動画を見るのが楽しみすぎてブログで新アニメUPしましたのお知らせが出たらすぐにYouTubeアプリ開いて動画が始まると同時に高評価ボタン押すくらいハマりまくっております(ガチで)。
色々シリーズがあるけれど(既に2022年5月現在で50本を超えるアニメが作られております)もしどれが好きかと聞かれたらJJ連の登場する作品をあげるかな~。
結構最近の作品なのですがこのジブリ男子について語る回がめっちゃツボってます。
JJ連が出てくる回はツッコミとディスりの嵐だけどどこか愛を感じてしまう不思議。
それにしてもアニメを作り始めて1年経つか経たないかでここまで心をギュッと掴んで離さない作品の数々仕上げてしまう歌川さんの手腕と努力に本当、尊敬しかないです。
これからも益々進化が止まらないであろう歌川たいじさんをみんなで一緒に見守りましょう!

最近暑くなってきたので超久々に髪を切りに行ったら思いがけず短くなりすぎてビビってます。ピアスが目立つからまあいっかの精神。そのうちお気に入りのピアスを集めた記事を書きたいなとか思ったりしています。